奥が深い!フレッシュハーブティーに挑戦!美味しい飲み方を探ります
以前、丸の内のグランメゾンで美味しいフランス料理をいただいたことがあります。
料理が終わったあとに、デザートと一緒に食後の飲み物が選べました。
いつもはコーヒーをいただくのですが、フレッシュハーブティーも選べるということで、生まれて初めてフレッシュハーブティーをいただきました。
そのフレッシュハーブティーが料理に負けず劣らず美味しかったので自分でも試してみたいとずっと思っていました。
しかし、なかなかフレッシュハーブが売られているところを見たことがなかったんですが、たまたま隣町のスーパーに行ったときに、野菜売り場にスペアミントとローズマリーを発見しました!
ブログに写真を上げるために撮影していると我が家のラグドールのソラくんが気になって見に来ました!
ただ、猫にはハーブの香りが強かったり、中毒性のあるハーブもあったりするようなので、あまり匂いを嗅がせないように気を付けています。
スペアミントとローズマリーのフレッシュハーブはさっと水で洗います。
ポットに入れてお湯を注ぎます。
せっかくなのでフレッシュハーブをたっぷり使ってみました!
5分くらい蒸らしました。
お湯にうっすらとフレッシュハーブのグリーンが移り、若々しいハーブの香りが広がっています!
見た目も鮮やかで、香りも最高です!そして、いよいよ飲んでみます!
一口飲んだところ、なんと、、、
口に入れた瞬間、スペアミントの爽やかな香りが鼻腔を抜けていきました!
ただ、その後、青臭い苦みがはっきりと感じられとても飲めたものではありませんでした。。
残念。。
まだ、スペアミントが残っていたのでもう一度挑戦です!
今度は、少な目でスペアミントのシングルにしてみました。
蒸らしも2分にしてみました!
先ほどと比べてお湯の色は薄いです。ただ、香りはスペアミントの爽やかな香りがしっかりと出ています!
少し緊張しながら一口飲みます、、、
美味しい(^o^)v
今度は上手くできました!
爽やかな香りと、その後にほんのりと甘さも広がります!
身体も温まり気分も爽快になりました。
フレッシュハーブティーはハーブの量と、組み合わせ、蒸らす時間によって、美味しくできるかどうか大きく変わってくるので奥が深いです!
美味しくできた時は喜びもひとしおです(*^o^*)
今後もいろいろ試行錯誤して美味しいフレッシュハーブティーを探して紹介していきます!
0コメント